【2021】全米オープンテニスの賞金や放送日程は?会場の場所はどこ?

毎年8月の最終月曜日から2週間の日程で行われている「全米オープンテニス」。

 

国際テニス連盟が定めた4大大会である「グランドスラム」の1つです。世界的に活躍するテニスプレーヤーが会場に集結し、例年熱い闘いが繰り広げられています。2021年も開催が決定しており、世界各国のメディアから大きく注目を集めているのです。

 

この記事では、2021年も開催が決定した全米オープンテニスについて、賞金額放送日程などの詳しい情報をまとめました。会場の場所に関する情報にも触れていますので、合わせてご覧になってみてください。

目次

【2021】全米オープンテニスの賞金は?

まずは、2021年の全米オープンテニスの賞金について見ていきましょう。

 

今年開催予定の全米オープンテニスの賞金については、まだ公式発表されていません。そのため、2020年に開催された全米オープンテニスの賞金について説明します。発表された当時の為替「1ドル=約105円」にて計算を行いました。

 

<全米オープンテニス 2020の賞金総額>

    • 5,340万2,000ドル(日本円で約56億721万円)

 

ちなみに、男子・女子ともに、賞金総額は「2,670億1,000ドル(日本円で28億360万5,000円)」となっています。全米オープンテニスで男女共に同額の賞金になったのは、実に1973年以来だそうです。

 

<全米オープンテニス 2020の優勝賞金>

    • シングル:300万ドル(3億1,500万円)
    • ダブルス:40万ドル(4,200万円)

 

ダブルスは賞金をペアで分けることになっており、選手1人あたりが手にする賞金は半減してしまいます。また、2020年に関しては混合ダブルスの試合は開催されませんでした。

 

2020年の全米オープンテニスの賞金は、新型コロナウイルスの影響を受けたことで減額されています。十分高額ではありますが、通常の大会ではもっと賞金を獲得できるということですね。

 

また、2021年の全米オープンテニスの賞金に関して「どのくらいの金額になるのか」と、気になっている人も多いのではないでしょうか?

 

あくまでも現時点の予想ではありますが、2020年と同額程度か減額になるのではないかと思います。新型コロナウイルスの感染拡大がつづいている状況なので、賞金に関しては何とも言えない状況です。

あわせて読みたい
【2021】全英オープンゴルフの賞金額や場所はどこ?放送予定は? 1860年に初開催されて以来、150年以上の長い歴史を誇っている全英オープンゴルフ。   4大メジャー選手権のなかでも最も権威がある大会として知られており、R&A(...

【2021】全米オープンテニスの放送日程は?

つづいて、2021年の全米オープンテニスの放送日程について調べました。

 

2021年の全米オープンテニスの放送日程は、以下の通りです。

 

    • 8/30 PM11:45~ 第1日デイセッション 男女シングルス1回戦
    • 8/31 AM7:40~  第1日ナイトセッション 男女シングルス1回戦

 

現時点で公表されていたのは、男女シングルス1回戦の放送日程のみでした。放送スケジュールは随時更新予定です。

 

また、アメリカと日本では約13時間の時差が生じます。そのため、放送時間が深夜・早朝の時間帯になってしまうようです。

 

国内で試合の様子を見ることができるのは「WOWOW」のみ。地上波では、まだ放送権を持っている局はありません。

 

WOWOWでは、全米オープンテニスの試合を生中継で放送しています。リアルタイムで楽しむことができるのは大きなメリットだといえるでしょう。

 

いまのところ、地上波で放送される予定はないため「実際に試合の様子を見たい」という人は、WOWOWに加入する必要があります。気になる方は、入会を検討してみてくださいね。

★WOWOW公式HP

また、試合日程についての情報もまとめました。

 

2021年の全米オープンゴルフは、8/30~9/12(現地時間)に開催されます。2週間にかけて大会が進められていく予定です。

 

スケジュールが予定通りに進むと、下記日程にて各試合が開催されていきます。

試合内容期日・期間
1回戦8/30~8/31
2回戦9/1~9/2
3回戦9/3~9/4
4回戦9/5~9/6
準々決勝9/7~9/8
準決勝9/10
決勝9/12

しかし、天候や試合の状況によっては日程がずれてしまう可能性もあります。また、2020年の全米オープンテニスは、新型コロナウイルスの影響によって日程変更が生じました。

 

そのため、あくまでも参考程度に見てもらえるといいでしょう。また、今後の最新情報にも注意が必要です。

【2021】全米オープンテニスの会場の場所はどこ!

2021年の全米オープンテニスの会場は「USTAビリージーンキング・ナショナルテニスセンター」となっています。ニューヨークの中心地に位置している当会場は、タイムズスクエアより西へ約12キロの場所にあるということです。

 

世界最大級のテニススタジアムで、数多くのテニスコートが点在しています。メインスタジアムは「アーサーアッシュスタジアム」で、収容可能人数は23,200名です。

 

また、1939年・1964年に万国博覧会が開かれた場所でもあります。アメリカで代表される

歴史的名所として、よく「USTAビリージーンキング・ナショナルテニスセンター」の名前を挙げる人も多いです。

【2021】全米オープンテニスの優勝予想は?

2021年の全米オープンテニスの優勝予想について、説明していきます。

 

現時点で、全米オープンテニスの優勝予想に関する情報は発表されていませんでした。参考までに、過去3年分の歴代優勝者をまとめました。

年度男子シングルス女子シングルス
2020ドミニク・ティーム(オーストラリア)大坂なおみ(日本)
2019ラファエル・ナダル(スペイン)ビアンカ・アンドレースク(カナダ)
2018ノバク・ジョコビッチ(セルビア)大坂なおみ(日本)

また、2021年の全米オープンテニス出場予定の日本人選手についての情報です。特に注目したい選手を3人ピックアップしました。

 

    • 錦織圭さん
    • 大坂なおみさん
    • 杉田祐一さん

 

上記3名以外にも、数多くの日本人選手が出場権を獲得しています。

 

大坂なおみさんは、2018年・2020年の全米オープンテニス(女子シングルス)にて、優勝を果たしました。そのため、連覇達成に向けて大きく期待が寄せられています。

 

試合当日がとても楽しみですね!

まとめ

2021年の全米オープンテニスについて、賞金額や放送日程などの詳しい情報をまとめました。

 

賞金総額は日本円に換算すると約56億721万円と、非常に高額です。また、ニューヨークの名所である「USTAビリージーンキング・ナショナルテニスセンター」が開催場所となっています。

 

国内で試合の様子を見ることができるのは、WOWOWのみです。日程は全て発表されていませんが、8/30 PM11:45より随時放送される予定です。

 

果たして、優勝する選手は誰なのでしょうか?2021年の全米オープンテニスの情報が気になる方は、是非放送をチェックしてみてください!

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

このブログで使用しているテーマ:SWELL

この記事を書いた人

話題のトレンドから飛行機情報まで様々なジャンルを発信していきます!

Youtubeのアカウントもあるので以下からぜひご覧ください!日々、動画はアップしていく予定ですのでぜひコメントお願いします^^

コメント

コメントする

目次