2022年北京オリンピックが開催されます。2月4日〜17日間の日程となっています。
トップアスリート選手達の戦いとあって、注目が集まっています。日本人選手のメダルの獲得にも期待したいですよね。
そこで今回は日本代表のフィギュア補欠選手について、まとめてみました。補欠選手といえど、一緒に代表選考を戦い抜いてきた仲間です。
一体どのような選手がいるのでしょうか?
それでは、ご覧ください!
どうぞ!
北京オリンピック2022フィギュア補欠選手【男子シングル】
https://twitter.com/piyo551shoma/status/1486902250576674820?s=20&t=6e-Iv19As7XecI3jDQnwlgまず始めに男子シングルの補欠選手についてお伝えしていきます。代表内定は6名となっており、その内の3名が補欠選手となっています。
- 羽生結弦
- 宇野昌磨
- 鍵山優真
- 三浦佳生
- 友野一希
- 三宅星南
羽生結弦選手や宇野昌磨選手といった有名選手も内定を勝ち取っています。鍵山優真選手はまだ10代という若さですが、過去のさまざまな大会において結果を残しているので今回の北京オリンピックにおいてもメダルが期待されています。
それでは3名の補欠選手についてお伝えしていきます。
三浦佳生選手のプロフィール!
1人目は三浦佳生選手になります。
- 名前:三浦佳生(みうらかお)
- 出身地:東京
- 生年月日:2005年6月8日
- 年齢:16歳(2022年1月現在)
- 身長:168センチ
- 趣味:野球観戦・アニメ鑑賞
- 学歴:目黒日本大学高等学校(在学中)
三浦佳生選手は現役の高校生になります。鍵山優真選手とは同年代でライバル関係のようですね。
4回転ループを2021年全日本フィギュアスケート選手権で着氷しており、4位の結果を残しています。
また、2021年の全日本フィギュアスケートジュニア選手権では見事に優勝を果たしています。
友野一希選手のプロフィール!
2人目は友野一希選手です。
- 名前:友野一希(とものかずき)
- 出身地:大阪府堺市
- 生年月日:1998年5月15日
- 年齢:23歳(2022年1月現在)
- 身長:160センチ
- 体重:48kg
- 血液型:B型
- 趣味:野球・ラーメンの食べ歩き・YouTube鑑賞・音楽鑑賞・靴磨き
- 最終学歴:同志社大学スポーツ健康科学部
友野一希選手は4歳の時に母親の影響もあり、フィギュアスケートを始めます。
ジュニア時代から、2014年世界選手権銀メダルを獲得した町田樹(まちだたつき)選手と一緒に練習をしていたり、有名コーチから指導を受けるなど練習に励んできていました。
その後は同志社大学スポーツ健康科学部に進学され、心理学や栄養学を学ばれていました。
友野一希選手は元々、ジャンプが苦手であり幼い頃から苦労していたようですね。
その後も結果が出るまではかなりの努力をしていたそうです。
また、急遽補欠から出場する事も多くあり本人も「補欠から、突然出場するのは慣れている」と語っています。
今回の北京オリンピックでも突然出場する可能性もあるかもしれませんね。
三宅星南選手のプロフィール!
3人目は三宅星南選手です。
- 名前:三宅星南(みやけせな)
- 出身地:岡山県矢掛町
- 生年月日:2002年3月26日
- 年齢:19歳(2022年1月現在)
- 身長:174センチ
- 血液型:O型
- 学歴:関西大学(在学中)
三宅星南選手は岡山理科大学附属高等学校を卒業され、その後は関西大学に進学しています。現役の大学生になります。
2022年の四大陸フィギュアスケート選手権では4位に入賞しており、これからの活躍に期待が出来そうですよね。
北京オリンピック2022フィギュア補欠選手【女子シングル】
北京オリンピック フィギュアスケート日本代表 坂本花織、樋口新葉、河辺愛菜の3選手の特徴は?鈴木明子さんに聞く|NHKスポーツ https://t.co/4wbRVEZvIb
— WakaHFans.com (@wakahfans) January 29, 2022
女子シングルの日本代表選手は6名となっており、男子シングルと同様に補欠選手が3名となっています。
- 坂本花織
- 樋口新葉
- 河辺愛菜
- 三原舞依
- 宮原知子
- 松生理乃
以上の6名となっています。
女子シングルにおいては代表争いで、かなり混戦している様子でした。
上位3名の方にはメダル獲得の期待もかなり大きいものになっているのではないでしょうか?
それでは補欠3名についてお伝えしていきたいと思います。
三原舞依選手のプロフィール!
1人目は三原舞依選手です。
- 名前:三原舞依(みはらまい)
- 出身地:兵庫県神戸市
- 生年月日:1999年8月22日
- 年齢:22歳(2022年1月現在)
- 身長:156センチ
- 血液型:A型
- 趣味:スケート鑑賞・音楽鑑賞・けん玉
- 学歴:甲南大学経済学部(在学中)
三原舞依選手は現役の大学生になります。
憧れの選手は浅田真央選手で、小学2年生の時に見たテレビがきっかけになりフィギュアスケートを始めたそうです。
三原舞依選手は病気の治療の為、ブランクがあったり体調不良で休養していた時期もありました。しかし見事に復活を果たしており、活躍しています。
宮原知子選手のプロフィール!
2人目は宮原知子選手になります。
- 名前:宮原知子(みやはらさとこ)
- 出身地:京都府京都市中京区
- 生年月日:1998年3月26日
- 年齢:23歳(2022年1月現在)
- 身長:152センチ
- 体重:43kg
- 血液型:B型
- 趣味:読書・塗り絵・料理・ウォーキング・外国語の勉強
- 最終学歴:関西大学文学部(卒業)
宮原知子選手は4歳からフィギュアスケートを始めます。きっかけは両親から滑ってみると言われ、実際にやってみると楽しかったので継続したそうですね。
ジュニア時代から数多くの大会で結果を残しており、今後もメダル獲得が期待されている選手の1人ですよね。
松生理乃選手のプロフィール!
3人目は松生理乃選手になります。
- 名前:松生理乃(まついけりの)
- 出身地:愛知県名古屋市
- 生年月日:2004年10月10日
- 年齢:17歳(2022年1月現在)
- 身長:150センチ
- 血液型:B型
- 趣味:読書
- 学歴:中京大学附属中京高等学校(在学中)
松生理乃選手は現役の高校生のようですね。
9歳の時からフィギュアスケートを始め、憧れの選手は浅田真央さんと山下真瑚さん。
ダブルアクセルが跳べるようになるまで2年かかったそうですが、その後は短期間のうちに5種類のトリプルジャンプを取得したそうです。
まだまだ若いのでこれからの成長に期待したいですね。
北京オリンピック2022フィギュア補欠選手【ペア】
続きましてペアの補欠選手についてお伝えしようと思ったのですが、残念ながら情報が見当たりませんでした。
元々、ペアには補欠選手が登録されていないようですね。
2022年北京オリンピックフィギュアのペア日本代表に選ばれているのは、三浦璃来選手と木原龍一選手になります。
北京五輪のフィギュアスケートでペア日本代表の #三浦璃来、#木原龍一 組が、会場で初練習をしました。#beijing2022 #北京五輪
記事はこちら https://t.co/d8qzIl73dK
北京オリンピック特集 https://t.co/plrJa2fP03 pic.twitter.com/r119tS8sRZ— 時事通信社写真部 (@jiji_shashinbu) January 30, 2022
今回はこの2人についてお伝えしていきます。
三浦璃来選手のプロフィール!
まずは三浦璃来選手のプロフィールをお伝えしていきます。
- 名前:三浦璃来(みうらりく)
- 出身地:兵庫県宝塚市
- 生年月日:2001年12月17日
- 年齢:20歳(2022年1月現在)
- 身長:145センチ
- 血液型:O型
- 趣味:空手
- 最終学歴:向陽台高等学校
三浦璃来選手は幼少期から空手を習っていたそうで、回し蹴りが得意なようですね。
始めはシングルとして活動していましたが、2015年に市橋翔哉選手とペアを組むことになります。
その後、2019年8月に現在のペア木原龍一選手と組むことになります。
木原龍一選手のプロフィール!
続きまして木原龍一選手のプロフィールを見ていきましょう。
- 名前:木原龍一(きはらりゅういち)
- 出身地:愛知県東海市
- 生年月日:1992年8月22日
- 年齢:29歳(2022年1月現在)
- 身長:175センチ
- 趣味:野球
- 最終学歴:中京大学
木原龍一選手も始めはシングル選手として活躍していました。
2013年1月からペアに転向しています。「五輪を目指して挑戦するというのは、今しかできない事」と決断したのがきっかけになったようです。
北京オリンピック2022フィギュア補欠選手【アイスダンス】
「もっと男女が同じような土台に立てたらいいのにと思った」」
フィギュアスケートの小松原美里さんとティム・コレト(小松原尊)さん。2022年北京オリンピックへの出場が決まったふたりに、日本の制度に疑問を抱いたこと、美里さんのヴィーガン生活について話を聞いた。https://t.co/F0CFFO5U8A— ELLE ACTIVE! for SDGs / エル アクティブ (@elleactive_jp) January 27, 2022
最後にアイスダンスの補欠選手についてお伝えしていきます。アイスダンスは2組が日本代表として選ばれています。その内の1組が補欠となっています。
- 小松原美里/小松原尊
- 村本哉中/髙橋大輔
小松原美里選手と小松原尊選手の名字が同じですよね?
少し気になったので調べてみると、やはり夫婦のようですね。
2016年、トライアウトで出会いカップルを組んだ小松原美里とティム・コレトは17年に結婚、公私を共にするパートナーとして歩んできた。19年夏には美里が転倒により頭を強打、脳しんとうを起こしている。しかし症状に苦しみながらもリハビリに励み、年末の全日本選手権では優勝した。コレトは20年11月に日本国籍を取得、小松原尊という日本名も得ている。昨季の世界選手権では19位に入り、北京五輪出場枠を獲得。悲願の五輪出場に向け一歩ずつ進んできた全日本3連覇中の夫婦カップルが、勝負のシーズンを迎える。
出典元:https://sports.yahoo.co.jp/figureskate/players/426/detail/komatsubara_koleto
それでは補欠選手を見ていきましょう。
村本哉中選手のプロフィール!
まずは村本哉中選手についてお伝えしていきます。
- 名前:村本哉中(むらもとかな)
- 出身地:兵庫県神戸市
- 生年月日:1993年3月3日
- 年齢:28歳(2022年1月現在)
- 身長:162センチ
- 体重:48kg
- 血液型:O型
- 趣味:音楽鑑賞・映画鑑賞・パズル・ネイルアート
- 最終学歴:関西大学人間健康学部(卒業)
村本哉中選手の姉は同じフィギュアスケートの村元小月さんになります。
5歳からスケートを始め、ジュニア時代から活躍されていました。
2014-2015シーズンからアイスダンスに転向しています。
髙橋大輔選手との結成は2020年からになります。
髙橋大輔選手のプロフィール!
次に髙橋大輔選手のプロフィールを見ていきましょう。
- 名前:髙橋大輔(たかはしだいすけ)
- 出身地:岡山県倉敷市
- 生年月日:1986年3月16日
- 年齢:35歳(2022年1月現在)
- 身長:165センチ
- 体重:60kg
- 血液型:A型
- 趣味:読書・買い物
- 最終学歴:関西大学文学部総合人文学科身体運動文化専修(卒業)
髙橋大輔選手といえば、日本人男子初のオリンピックメダリストとして有名ですよね。
2014年10月14日に現役引退を発表しましたが、2018年7月1日に現役復帰しています。
その後、2019年12月にアイスダンスに転向しました。
まとめ
今回は、北京オリンピック2022フィギュア補欠選手についてお伝えしてきました。
全体的な印象としては、10代の選手もいてこれからのフィギュアスケート界に大いに期待できると感じました。
何かトラブルがあり補欠選手が突然、出場する可能性もあるので注目していきたいですね。
それでは、この辺で!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント