なえなのの髪型のオーダー方法やボブヘアのセット方法は?美容院はどこ?

中高生の間で絶大な人気を誇るインフルエンサー「なえなの」さん。

 

2019年にはYoutuberとしてもデビューしており、登録者数は90万人を超えています。また、Instagramer・TikTokerでも多くのフォロワーに支持されています。

 

なえなのさんは、モデルとしても活躍されています。その可愛らしいルックスはもちろん、特に大きく注目されているのが“なえなのさんの髪型”です。ファンの間では「同じ髪型にしてみたい」「なえなのさんのヘアセット方法が知りたい」という方もたくさんいます。

 

この記事では、なえなのさんの髪型のオーダー方法ボブヘアセット方法を詳しくまとめました。なえなのさんが実践しているヘアアレンジ、通っている美容院についても調査しています。

それでは、ご覧ください!

どうぞ!

目次

なえなのの髪型のオーダー方法は?

なえなのさんと同じ髪型にするための、オーダー方法について説明していきます。

 

なえなのさんのヘアスタイルについて、いくつかのポイントをまとめました。

 

    • 髪型:ショートボブ、全体的に重くならないように梳く
    • 長さ:あご下、カットラインが揃っている
    • 前髪の長さ:眉下、アーチ状にカットされている

 

ショートボブにもさまざまなスタイルがありますが、なえなのさんはあご下のラインで髪を切り揃えています。カットラインを揃えたうえで、全体の髪のバランスを見つつ、軽くなるように毛量を調整していきましょう。そうすることで、ふんわりとした印象を与える“エアリーなショートボブ”に近づいていきますよ。

 

また、前髪は眉下あたりの長さになります。パツンとしたまっすぐなラインにならないよう、アーチ状に髪を切っていくことも重要です。前髪に関しても、重くならないよう梳いてもらうといいかもしれませんね。

 

口頭でオーダーしたい髪型を伝えるのもいいですが、1番確実なのは “なえなのさんの写真を美容師さんに見せること”だと思います。人によって顔立ち・頭の形・髪質は異なるため、複数枚の写真を持っていくと更にイメージが伝わりやすくなるでしょう。

また、完全に同じヘアスタイルを再現することが難しいこともあるかもしれません。

 

その場合は、なるべくなえなのさんと同じ髪型に近づくために「ここだけは同じにしてほしい」といった、自身のこだわりをはっきりと美容師さんに伝えてもOK。理想を視覚的に伝えることで「なえなのさんの髪型に近づきたい」という要望を、より汲み取ってもらいやすくなることでしょう。

なえなののボブヘアのセット方法は?

なえなのさんのボブヘアは、一体どのようにセットされているのでしょうか?詳しいヘアセット方法について、解説していきますね。

 

実は、なえなのさんは自身のYoutubeにて「ボブヘアのセットの仕方」という動画を公開しています。

なえなのYouTube

まずは、ヘアアイロンで髪全体をストレートにセットします。その後は上の方をストレートに巻き、下の方は内巻きにしていくようです。

 

前髪は水に濡らした後、ドライヤーで乾かします。ヘアアイロンでカールをつけないよう、横に流していくようなイメージでセットしていくとのこと。

 

そして、ヘアオイルを髪の毛の内側からつけていき、しっとりとまとめていきます。毛先にもしっかりとヘアオイルを馴染ませて、ブラシで整えていくと完成です。1度マスターすると、きっと毎朝のヘアセットが楽しくなることでしょう。

 

ちなみに、なえなのさんが愛用しているヘアセットのアイテムは以下の通りです。

「ヘアセットのアイテムも、なえなのさんと同じものがいい」という方は、ぜひ購入も検討してみてはいかがでしょうか?

 

なえなののヘアアレンジの方法は?

次に、なえなのさんのヘアアレンジの方法を説明します。ヘアアレンジの方法についても、なえなのさん自身のYoutubeにて関連動画が公開されていました。

なえなのYouTube

なえなのさんが紹介しているヘアアレンジの方法は2種類です。

 

  • 耳の横でくるりんぱを行うアレンジ
  • お団子ヘア

 

となっています。

 

耳の横でくるりんぱを行うヘアアレンジは、非常に簡単です。耳の横の髪をヘアゴムで結び、くるりんぱをするだけなので、あまり時間もかかりません。くるりんぱは、ヘアアレンジ初心者でも挑戦しやすいことでも有名です。時間がない時などは、特に取り入れやすくおすすめです。

 

また、お団子ヘアについても説明します。

 

    1. まずは、ヘアアイロンでボリュームを出すために簡単に巻いていきましょう。
    2. ジェルを使用してウェット感を演出。
    3. その後、お団子にしたい位置でツインテールをつくり、その毛先を逆毛にします。
    4. その毛先を逆毛にしてボリュームをだしてから、三つ編みにします。
    5. 三つ編みを少しほぐし、ゴムに巻き付けながらゴムでとめていきます。
    6. ピンで留め、形を整えていって完成。

 

テクニックが必要になるため、慣れるまでは少し時間がかかるかもしれません。しかし、ショートボブのヘアスタイルでも可愛くお団子がつくれますよ。気になる方は、ぜひ挑戦してみてください!

なえなのの通っている美容院はどこ?

最後に、なえなのさんが通っている美容室の情報を見ていきましょう。

 

なえなのさんが通っている美容院は、表参道にあるcache cache(カシュカシュ)です。

  • 店舗名:cache cache(カシュカシュ)
  • TEL:03-6434-7306
  • 住所:東京都渋谷区神宮前3-15-5 ACE神宮前2F

また、カットを担当しているのは「げんげんさん」という方です。なえなのさんの公式Twitterにて、名前が登場していました。

非常に人気があるスタイリストさんです。カットを希望している方は、なるべく早めの予約を心がけましょう。

あわせて読みたい
角野隼斗(かてぃん)の父親の職業は?母親や妹の経歴がヤバい!【顔画像】 ピアニストとして話題になっている角野隼斗(すみのはやと)さん。かてぃんという愛称でYouTuberとしても活動されています。 今回は角野隼斗さんの家族構成についてお伝...
あわせて読みたい
はるくん(ユーチューバー)の年収がヤバい?出身大学や学歴を調査! 人気ユーチューバー「北の打ち師達(きたのうちしたち)」のメンバーはるくんが、フジテレビアナウンサー久代萌美(くしろもえみ)さんと結婚した事を2021年1月1...
あわせて読みたい
ナナオは立派なユーチューバーの大学はどこ?年齢や本名やwikiは? 「ナナオは立派なユーチューバー」チャンネルのナナオさん。 独特な口調でとても早口で喋るのが得意なようですね。動画を見ていると、ナナオさんの世界観に入りこんでし...

まとめ

なえなのさんの髪型のオーダー方法、通っている美容院の情報を解説しました。ヘアセット方法などについても詳しく調査しましたが、いかがでしたか?

 

なえなのさんのショートボブはとても可愛らしいだけではなく、ファッションにも非常に合わせやすいヘアスタイルだと思います。ヘアアレンジ次第では、かなり印象を変えられる点も非常に魅力的ですね。

 

「なえなのさんの髪型を真似したい」と思っている方は、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?どのようなシーンにも応用しやすい髪型なので、きっと長く楽しめることでしょう。

 

「おしゃれをより楽しみたい」と常に考えている、流行に敏感な女性には特におすすめです!

関連記事!

小山ティナの彼氏や結婚相手は?wikiプロフィールもチェック!

めいちゅんのすっぴんが可愛い?本名や身長・wikiプロフィール!

鈴木なるの年収や職業は?金持ちで何者?年齢やプロフィールをチェック!

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

このブログで使用しているテーマ:SWELL

この記事を書いた人

話題のトレンドから飛行機情報まで様々なジャンルを発信していきます!

Youtubeのアカウントもあるので以下からぜひご覧ください!日々、動画はアップしていく予定ですのでぜひコメントお願いします^^

コメント

コメントする

目次