休井美郷のコラボパンの口コミや評判は?販売店舗はどこ?

婚活サバイバル番組「バチェラー・ジャパン」シーズン4に出演し話題になっている休井美郷(きゅういみさと)さん。

パン教室の講師としてもご活躍されています。

休井美郷さんはコラボパンを発売していますが、口コミや評判を調査してみました。

販売店舗についてもご紹介していきますね!

それでは、ご覧ください!

どうぞ!

目次

休井美郷のコラボパンの口コミや評判は?

休井美郷さんは、食パン専門店「バイキングベーカリーエフ 南青山店」と一緒にコラボパンを発売しております。

4種類のコラボパンを販売していますが、味の方はどうなのでしょうか?

口コミや評判について調査してみました!

  • 全粒粉の風味香る美味しいパン
  • 最低限の添加物を除いてくれている
  • 体にも優しいパンで嬉しい
  • 全粒粉なのにモチっとした食感になっている
  • 今まで食べた全粒粉のパンで1番美味しい

実際にコラボパンを食べた人の感想になっています。

参考記事:【食べログ バイキングベーカリーエフ 南青山店】

コラボパンの特徴としては全粒粉を使用しているという事ですね。

ちなみに読み方は「ぜんりゅうふん」になります。

全粒粉と聞くと何となくですが、健康に良いイメージがありますよね?パンの他にも、パスタやクッキーで見かける事も多いのではないでしょうか。

一般的な小麦粉との違いについてですが、まず全粒粉の色は茶褐色になっています。小麦粉の色は白色ですよね。

どうしてこのような色になるかと言いますと、全粒粉の場合は表皮、胚芽、胚乳全てを粉にしたものになります。

小麦の場合は胚乳だけを用いているので、色の違いとして現れているそうですね。

また色だけでなくカロリーにも違いがあります。

「100gあたりのカロリー」

  • 全粒粉:約340kcal
  • 薄力粉:約368kcal

全粒粉のほうが薄力粉よりも少しだけカロリーが低いですよね。

 

食感に関しては全粒粉で作られたパンは、モチモチ感が少なくなってしまうそうです。

しかし先ほどの口コミでも紹介しましたが、休井美郷さんのコラボパンはモチっとした食感になっているとの声がありました。

食感に関しては好みもありますが、個人的にはパサパサしているよりかはモチっとしている食感の方が好きです。

全粒粉の風味が香る美味しいパンになっているので、一度は食べてみたいですよね!

あわせて読みたい
八天堂クリームパンの食べ方や解凍方法は?冷凍しても美味しい? 大人気商品の八天堂のクリームパン! みなさんも一度は食べた事があるのではないでしょうか? 今回は、八天堂のクリームパンの美味しい食べ方や解凍方法についてお伝え...

休井美郷のコラボパン!販売店舗はどこ?

休井美郷さんのコラボパンはどこで購入する事ができるのでしょうか?

販売店舗についてご紹介していきます。

VIKING BAKERY F 南青山本店

【住所】東京都港区南青山1‐23‐10 第2吉田ビル1F

【電話番号】03-6455-5977

VIKING BAKERY 0 清澄白河店

【住所】 江東区深川2-16-13 ストーク佐久間101

【電話番号】03-5875-9400

BAKERY F 福岡平尾店

【住所】 福岡県福岡市中央区平尾 2-15-16 1F

【電話番号】 092-526-1505

VIKING BAKERY 0 福岡西新店

【住所】 福岡県福岡市早良区西新5-1-7

【電話番号】 092-847-6310

まとめ

今回は、休井美郷さんのコラボパンの口コミや評判、販売店舗についてご紹介してきました。

いかがだったでしょうか?

口コミや評判をチェックしてきましたが、肯定的な意見が多くありました。

全粒粉を使用しており健康にとても気を遣っているコラボパンになっています。

モチっとした食感もあり、風味が香るとても美味しいパンになっているようですね。

気になった方は一度食べてみて下さいね。

それでは、この辺で!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

このブログで使用しているテーマ:SWELL

この記事を書いた人

話題のトレンドから飛行機情報まで様々なジャンルを発信していきます!

Youtubeのアカウントもあるので以下からぜひご覧ください!日々、動画はアップしていく予定ですのでぜひコメントお願いします^^

コメント

コメントする

目次