みなさん、こんにちは〜!
2021年、春のセンバツ高校野球の出場校が決定しました。
毎年この時期になると野球ファンでなくても、ワクワクしてきますよね。
さて今回の、春のセンバツで注目されている選手の1人に畔柳亨丞投手がいます。
漢字が難しくて、読み方が分からないといった方もいると思われます。
今回は、畔柳亨丞投手のwikiプロフィールや出身、家族構成についてお伝えしていきます。
また、出身小学校や中学についても調査していきます。
それでは、ご覧ください!
どうぞ!
畔柳亨丞のwikiプロフィール!出身は?
中京大中京にまたも超高校級右腕が!「もう151キロ」畔柳亨丞の実力を徹底分析(ベースボールキング) https://t.co/tdZdjv9PFi pic.twitter.com/zm6RoPuxiq
— ぽんニキ (@56781683130775p) November 19, 2020
まずは、畔柳亨丞投手のwikiプロフィールをチェックしていきましょう!
出身はどこなのでしょうか?
- 名前:畔柳亨丞(くろやなぎきょうすけ)
- 出身地:愛知県豊田市
- 生年月日:2003年5月3日
- 年齢:17歳(2021年1月現在)
- 身長:177㎝
- 体重:80kg
- 投打:右投げ・右打ち
畔柳亨丞投手の読み方は、くろやなぎきょうすけと言います。
出身は愛知県で、小学校から野球を始めたそうですね。

畔柳亨丞の家族構成は?兄弟は?
畔柳亨丞投手の家族構成や兄弟がいるのかチェックしていきましょう。
色々と調べてみましたが、家族や兄弟に関する情報は見当たりませんでした。
小学校から野球を始めているので、もしかすると父親も野球経験者かもしれませんね。
兄弟についても今のところ分かっていませんが、もしいるとすれば野球をしている可能性もありますね。

畔柳亨丞の出身小学校は?
畔柳亨丞投手は小学校1年生から野球を始めていますが、出身小学校はどこなのでしょうか?
ただ、出身小学校は明かされていませんでした。
愛知県豊田市の出身なので、おそらく地元の小学校に通っていたと思われます。
小学校時代は豊田リトルというチームに所属していました。
野球を始めたきっかけは、2009年の夏の甲子園で中京大中京と日本文理の試合を見た事のようです。
畔柳亨丞の出身中学は?
畔柳亨丞投手の出身中学は、豊田市立竜神中学校になります。
ちなみに、この中学校の通学区域として以下の3つの小学校があります。
- 豊田市立竹村小学校
- 豊田市立土橋小学校
- 豊田市立山之手小学校
畔柳亨丞投手の出身小学校が、この3つの中にある可能性もあります。
中学時代は、SASUKE名古屋ヤングというチームに所属されていました。
畔柳亨丞投手はこのチームのエースとして活躍されており、3度の全国大会に出場しています。
- 2018年ヤングリーグ春季大会(3位決定戦)
- 2018年ヤングリーグ選手権大会(2回戦)
- 2018年ヤングリーググランドチャンピオン大会(ベスト8)
中学時代のストレートの球速は130キロ以上を投げていたと言います。
中学3年生の時には、「第4回 WBSC U-15 ワールドカップ」にも選出されており、世界の舞台を経験しています。
8月パナマで開催される「第4回WBSC U-15ワールドカップ」侍ジャパンU-15代表選手に、岡崎校エキスパート(中学硬式)の畔柳亨丞(くろやなぎきょうすけ)君が選出されました。SASUKE名古屋ヤング所属(豊田市立竜神中) スクール生の皆様、応援よろしくお願いします。https://t.co/pAcuCS3Y0d
— ドラゴンズベースボールアカデミー (@kidsdragons) June 24, 2018
結果は優勝することは出来ませんでしたが、4位という結果を残しています。
また、プロ野球の始球式にも呼ばれたことがあるみたいですね。
10月13日(土)ナゴヤドーム最終戦に、アカデミー岡崎校エキスパートコースの畔柳亨丞(くろやなぎきょうすけ)君が始球式を務めさせていただきました。第4回WBSC U-15ワールドカップ侍ジャパンU-15代表選手として活躍した地元選手としての始球式でした。見事な投げっぷりで会場を沸かせてくれました。 pic.twitter.com/D5vq2sbxfG
— ドラゴンズベースボールアカデミー (@kidsdragons) October 14, 2018

畔柳亨丞は中京大学中京高校に進学!
中学は卒業してから、中京大学中京高校に進学されています。
畔柳亨丞投手は高校1年生のデビューでいきなり、142キロを叩き出していました。
第101回全国高等学校野球選手権愛知大会
第13日 Eブロック 5回戦 岡崎市民球場
国府
00000=0
2108X=⑪
中京大中京 第1試合[終了]#中京大中京
佐藤啓介⑮(3年)2戦連続本塁打
畔柳亨丞⑳(1年)最速142㌔上々デビュー
準々決勝以降再抽選
今泉主将2番を引く
球場は8強出揃ってから決定 pic.twitter.com/mJTJHK8H3P— HALUHI@高校野球・中学野球 (@Iambanekko) July 23, 2019
1年生の愛知県の大会では3試合に登板しており、防御率1.69・16イニングを投げわずか3失点という素晴らしい結果を残しています。
高校2年生になり、ますますの活躍が期待されていましたが全国大会が中止になり、県大会のみになりました。
ただ、この大会でも自己最速の151キロを記録しています。
第73回愛知県高等学校野球選手権
大会第8日 決勝 刈谷[7回表 終]東邦 0100000=1
中京大中京0700000=7ここまで7回被安打1 奪三振6
球数も80球程度と素晴らしい投球
中京大中京・畔柳亨丞①投手
(2年 #SASUKE名古屋)
東邦の四番 元球友の鈴木唯斗から三振奪った瞬間に雄叫び pic.twitter.com/4WSSxwKCrO— HALUHI@高校野球・中学野球 (@Iambanekko) October 3, 2020
ストレートが持ち味の畔柳亨丞投手ですが、変化球も定評があるみたいです。
球種は、
- スライダー
- カーブ
- チェンジアップ
を持っています。
春のセンバツ高校野球に出場が決定した中京大学中京高校ですが、畔柳亨丞投手に注目が集まっています。
中京大中京の畔柳亨丞がセンバツで見れるのは楽しみね。
— 黒 子 (@rkbshi1192) January 29, 2021
センバツ出場校
東海地区中京大中京高校
— サイタック (@LDnQzFLPp51Um4Z) January 29, 2021
まとめ
今回は、畔柳亨丞投手のwiki・出身や家族構成、小学校や中学・高校についてお伝えしてきました。
ストレートの破壊力もあり、変化球も上手いと話題になっていました。
すでにドラフト候補になっているので、畔柳亨丞投手の今後の進路も気になります。
春のセンバツ高校野球、夏の甲子園とこれから注目が高まっていくことでしょう!
それでは、この辺で!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
関連記事!
秋広優人の兄や父親や母親の経歴は?ハーフと噂されているが本当?
栗林良吏は結婚していて嫁や子供がいる?出身大学や高校はどこ?
平内龍太の高校や中学はどこ?大学では部内規則違反を受けていた?
コメント