小林賢太郎の高校や学歴を調査!引退した理由は足の持病だった?

元お笑いコンビ「ラーメンズ」として活躍していた小林賢太郎(こばやしけんたろう)さん。2020年に芸能界を引退していますが、その理由は足の持病が原因だったと言われています。

一体どのような持病を持っているのでしょうか?

また小林賢太郎さんの学歴についてまとめてみました。出身高校大学はどこなのでしょうか?

それでは、ご覧ください!

どうぞ!

目次

小林賢太郎の出身高校はどこ?

小林賢太郎さんの出身高校は、旭高等学校になります。

神奈川県横浜市旭区にある公立の学校です。男女共学の全日制となっており、普通科のみになっています。

普通科という事もあり、卒業生の多くは就職よりも大学や短大、専門学校に進学する生徒が多いようですね。

旭高等学校の卒業生の中には、女優の米倉涼子さんやプロサッカー選手関戸健二さんなど多くの著名人を輩出されています。部活動が盛んで特に女子バスケットボール、男子サッカー部が全国大会に出場するなどしています。

小林賢太郎の出身大学はどこ?

小林賢太郎さんは高校を卒業後、多摩美術大学版画科に進学しています。元々は絵画科を希望していましたが残念ながら落ちてしまったそうです。

元お笑いコンビ「ラーメンズ」の相方、片桐仁さんも同じ版画科で同級生でした。

在学中に落語研究部を復活させようと「オチケン」を設立しました。その後はお笑いに打ち込む日々が続いていきます。

卒業間近になり小林賢太郎さんから片桐仁さんに対して、「絵を売りたいのならば名前を売ってからでも遅くない」と言われたそうで、その事がきっかけになり「ラーメンズ」が結成されます。

小林賢太郎さんは「ラーメンズ」で脚本や演出を担当し、パントマイムや手品を得意とされています。

 

1999年に「ラーメンズ」を結成しその年に開催された「NHK爆笑オンエアバトル」に第一回から参加するなど、一気に知名度を上げていきます。審査員の立川談志さんの目にとまり、審査員特別賞を受賞しています。

小林賢太郎が引退した理由は足の持病が原因だった?

小林賢太郎さんは2020年に芸能界を引退しています。引退した理由の1つとして足の持病が原因だったと言われています。

元々、表舞台で活動するのは2020年までと4〜5年前から決めていたそうです。足の方も悪くなり手術をして日常生活に問題はないようですが、ステージパフォーマンスとなると体を限界まで追い込む必要があるため、無理になってきたと話されています。

あくまで理由の1つであり、様々な経緯があり自分で判断されたそうですね。

 

相方の片桐仁さんは、「今の僕がいるのも、お笑いの世界に誘ってくれた賢太郎のおかげです」と感謝の言葉を述べていました。

大学生の時からコンビを組み、20年以上にわたり切磋琢磨してきた2人ですが今後の動向も注目していきたいですよね。

小林賢太郎さんは引退してからも前向きなコメントを残されています。

仕事場は以前のプライベートなアトリエに戻り「環境はシンプルに。創作の世界は無限に。そんな気持ちで今日もまた鉛筆を握ります。目の前には真っ白な原稿用紙、真っ白なキャンバス、真っ白なスケジュール帳。なんか視界が広いですよ」
出典元:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/01/kiji/20201201s00041000263000c.html

表舞台の活動からは引退しましたが、これからは裏方として活躍が期待されています。

まとめ

小林賢太郎さんの高校や大学などの学歴、芸能界を引退した理由についてお伝えしてきました。

元お笑いコンビ「ラーメンズ」の相方、片桐仁さんとは大学の同級生で学部も同じだったようですね。

芸能界を引退した理由の1つとして、足の持病が原因だったそうですがパフォーマーとして思ったような表現が出来ないというのはとても辛い事ですよね。

芸能界という表舞台からは引退しましたが、裏方としてこれからも様々な方の力になっていく事でしょう。

それでは、この辺で!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

このブログで使用しているテーマ:SWELL

この記事を書いた人

話題のトレンドから飛行機情報まで様々なジャンルを発信していきます!

Youtubeのアカウントもあるので以下からぜひご覧ください!日々、動画はアップしていく予定ですのでぜひコメントお願いします^^

コメント

コメントする

目次