堀米雄斗(スケボー)のデッキサイズやセットアップは?家や年収がヤバい!

「東京オリンピック2020」に出場するスケボーの堀米雄斗(ほりごめゆうと)選手。

スケボーの世界大会「Street League」では3連覇を達成するなど、世界中のスケーターから注目が集まっています。「東京オリンピック2020」でも活躍が期待されており、金メダル候補として話題になっています。

今回は堀米雄斗選手のデッキサイズセットアップについてご紹介していきます。スケーターの方なら気になりますよね?

また堀米雄斗選手が現在住まれている年収についても、まとめてみました。

それでは、ご覧ください!

どうぞ!

目次

堀米雄斗(スケボー)のデッキサイズは?

堀米雄斗選手のデッキサイズを見ていきましょう!

堀米雄斗選手が使用しているデッキは、April Skateboardになります。シグネチャーデッキと言って「YUTO HORIGOME」の名前がついています。

画像の左から2番目のデッキに「YUTO HORIGOME」と記載されているのが、分かると思います。

堀米雄斗選手は2019年からオリジナルデッキをリリースしているようで、それだけ実力や他の選手からも注目されています。

使用しているデッキサイズは8〜8.5インチです。

堀米雄斗選手の身長は170センチで足のサイズと比較しながら、大きさを決めていくみたいですね。

あわせて読みたい
【スケボー解説】瀬尻稜のプロフィールは?年収やスポンサーもチェック! 「東京オリンピック2020」から初採用となったスケートボード競技。堀米雄斗選手が見事に金メダルを獲得しました。 スケートボード競技中継の解説をしていた瀬尻稜さんは...

堀米雄斗(スケボー)のセットアップは?

堀米雄斗選手のセットアップを見ていきましょう。

    • ボードサイズ   8インチ
    • ウィール硬さ   101a
    • ウィールサイズ  51㎜
    • トラック高さ   ロー

ウィールは「SPITFIRE」(スピットファイア)製を使用しています。

硬さはストリートで滑る時は、硬い方が好みのようですね。

堀米雄斗(スケボー)の家がヤバい?

堀米雄斗選手は小さい頃から「スケボーで稼いで家を購入する」という夢がありました。

その夢はすでに実現しているようで、アメリカのロサンゼルスに一軒家を購入しています。土地の広さは、200平米以上あると言われています。

200平米ですと60.5坪になるので、なかなかの大きさですよね。

ガレージと庭がついており4LDKになります。敷地内には練習場もあり、手すりやボックスなども完備されています。

堀米雄斗選手も朝起きてからウォーミングアップが出来たり、練習時間が増えたと語っています。

 

その他にもゲストルームが2つあり、リビングにはビリヤード台も設置されています。家の中でビリヤードが出来るのは、羨ましいですよね。

キッチンも広く堀米雄斗選手も料理をして楽しんでいるみたいです。

水餃子を作っているようですね。堀米雄斗選手は日本食が好きなようで、料理も覚えていきたいと語っていました。

アスリートにとって食事は大事な事ですし、自炊をしているのは凄いですよね。

堀米雄斗(スケボー)の年収は?

堀米雄斗選手の年収について、調査してみました。

20代でアメリカで家を購入しているだけあって、かなり稼いでいるような印象を受けます。スケボーでトップ選手になると、その年収は億単位とも言われています。

主な収入源は「大会の賞金」「スポンサー契約料」の2つになります。

スケボー界でトップクラスの中に、ナイジャ・ヒューストン選手がいます。

ナイジャ・ヒューストン選手は2019年に出場した大会において、ほぼ優勝しています。大会の賞金だけでも10億円以上と言われています。

これにスポンサー契約料も合わせますと、かなりの金額になる事が予測されます。

 

堀米雄斗選手もさまざまな大会で優勝しており、賞金額だけでも数千万円はあると思われます。

スポンサーの契約料も合わせると、億は超えているのではないでしょうか?

 

アメリカのロサンゼルスに家を購入する事ができているので、年収は数億円はあると予測できます。

まとめ

堀米雄斗選手のデッキサイズやセットアップ、家や年収についてお伝えしてきました。

 

20代という若さでアメリカのロサンゼルスに家を購入するなど、年収もすごい事になっているようですね。

「東京オリンピック2020」では、金メダルを獲得している姿を見てみたいです。

それでは、この辺で!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

このブログで使用しているテーマ:SWELL

この記事を書いた人

話題のトレンドから飛行機情報まで様々なジャンルを発信していきます!

Youtubeのアカウントもあるので以下からぜひご覧ください!日々、動画はアップしていく予定ですのでぜひコメントお願いします^^

コメント

コメントする

目次